症状
聞こえにくい。耳が痛い、かゆい、耳だれがある、耳が詰まった感じがする、耳鳴りがする、めまいがする、耳になにかが入っている、持っている補聴器が合わない
病名
-
中耳炎
中耳に炎症がおこり、耳の痛みや難聴をおこします。急性中耳炎では抗生剤などのお薬治療や鼓膜を切開することがあります。滲出性中耳炎ではお薬で改善しない場合に鼓膜にチューブを挿入します。真珠腫性中耳炎は精密検査や手術が必要なこともあります。
-
外耳道炎
外耳道が炎症を起こすとかゆみ、痛みがおこり、腫れると聞こえにくさもでてきます。ご自身で過度な耳掃除をしないことが大事です。炎症が強い場合は処置が必要です。
-
耳鳴り
年齢とともに原因不明の耳鳴りが多くなり、治療が難しいことがあります。内服薬や難聴のあるかたは補聴器が有効なことがあります。一度ご相談ください。
-
難聴(突発性難聴、老人性難聴など)
耳の音を伝える部分に問題がある場合と、内耳や聞こえの神経に問題がある場合があります。治療で改善できるものもありますので、早期の受診をおすすめします。
-
めまい(良性発作性頭位めまい、メニエール病、前庭神経炎など)
ぐるぐるまわるめまいは内耳の問題でおこることが多いです。内服薬や理学療法を行います。中枢性めまいは頭の中の腫瘍などが原因の場合があり、CTなどの検査が必要になります。
-
耳垢
耳垢は自然排出することが多いですが。体質や耳掃除で奥におしこんでしまうことがあります。小さいお子さんで掃除が難しい場合もご相談ください。
-
外耳道異物
耳の穴にビーズなどのおもちゃをつめたり、自然に虫が入ったりすることがあります。耳鼻科で除去します。
-
耳介軟骨膜炎
虫刺されや強くこすった場合等、耳介の皮膚から軟骨膜に炎症が広がることがあります。耳が腫れたり赤くなったりします。抗生物質を中心とした薬物治療を行います。
-
先天性耳瘻孔
生まれるまでに消失するはずの構造がのこり、管のようになったものです。症状がなければそのままですが、腫れたり膿が出る場合は手術により摘出する必要があります。